手話やってなーい

私の本務が手話とはどんどん離れてしまい、しかも忙しくなってきたことでたまに受けていた通訳依頼もこなせなくなり、もう自分はこの業界に関わっていると言えるのか? よくわからなくなってきてしまいました。 せっかく身につけた技能なので手話に関わる仕…

文化的価値としての手話

先日、というか結構前ですけどNHKの「手話で楽しむみんなのテレビ〜怪談・奇談編」 https://www.nhk.or.jp/heart-net/movie/271/ という番組が放映されていたので観たのですが、面白いな〜と思う反面、いろいろ思うところもありました。 一番大きいのは、こ…

電話リレーサービスの時給って?

電話リレーサービスの通訳って時給が2000円くらいと聞きました。 この業界で仕事している人のなかではまぁ上位ですね。おそらく手話業界の人材にある程度動きが見られたのではないでしょうか。実際僕の周りでそこそこ手話ができる人は結構アルバイトしていま…

ろう通訳とは?

私もよくわかってないんです(完) オリンピックの閉会式にろう通訳があった、ということで一瞬周りが賑わいましたが、そもそもこの業界にいても「ろう通訳」のことをよく知らない方が多いと思います。私の周囲には高齢ろう者が多いので若い人はそうでもない…

お笑いを字幕で観ると?

仕事上、10人〜20人のろう者を前にお話させていただくことがあります。講演スタイルで話すとき、言うまでもなくユーモアは重要です。少なくとも僕は初対面の人たちが多数という状況であれば意識的に笑いを取りに行きます。 僕は有名人でもなんでもないので、…

手話歌の「善良さ」

とあるイベントで、こども手話歌の監修を依頼されました。 もちろん断りたかったのですが、お話を伺うといささか断りづらく・・というより、なんで断りたいのかを説明するのが大変です。 「手話=日本語に対応した手の動き」だと思っている人たちに「手や身…

「ろう者たちのキャンパスライフ」は・・

Netflixが作った連続ドラマです。とっても面白くなかったです!というか見ていてつれぇわ・・という内容だったので第二話以降は見られませんでした。内容はあってないようなもので、 キャンパスライフ! たのしー! っていうウェイ系の男女が出てきて惚れた…

手話なら飛沫もなく安心ですか

大分の小学校で休み時間に手話で話そう! という取り組みがあったそうです。 手話業界の人間であれば少しくらいは考えたことでしょうが、まさか実行するとは。受け入れている子どもたちもすごい。実際どれくらいの温度で実行したのかはわかりませんが、確か…

マスク・ド・通訳

いささか機を逸した感はありますが、マスクをせずに業務に勤しむ手話通訳者たちに透明なマスクを・・というお話。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20200501-OYT1T50285/ 通訳のはしくれとしては、もちろん普通のマスクをつけて通訳するよりは透明なもの…

コロナウイルスとチェーンメール

以前チェーンメールについての記事を書きました。 udachika.hatenablog.com そこでは消えゆく文化と紹介したのですが、それは誤りでした。令和の時代にもチェーンメールはろう者の間に脈々と受け継がれていたのです。今もデフ・コミュニティの中でメールでは…

障害者年金運用報告

障害者年金を運用するとどうなるか、という話をしてだいたい1年過ぎたので経過報告をしようと思います。 udachika.hatenablog.com 設定 ・父母子の三人家族。母がろう(父でもいいけど)。 ・障害者年金&心身障害者福祉手当と児童育成手当はすべて運用に回…

本当に手話で子育てすべき?

ごくまれにですけど、聴者に「子どもが耳が聞こえないんです、どう子育てすれば・・」という相談を受けるときがあります。これがなかなか難しいんですよね。そもそも教育者でも医者でもなんでもない僕に聞くこと自体アレですけど、まぁそれは措いて。 かつて…

通訳ひみつ道具

通訳現場に必要(とされている)ものってありますよね。 僕が学んだときは、、 ・通訳資料 ・筆記用具 ・バインダ ・腕時計 ・現場までの地図 ・カロリー補給 もっとたくさんあったような気がしますが記憶が定かではありません。ただ、いずれにせよ僕は2009…

手話は消えゆく言語なのか?

これから日本の手話はどのような道をたどるのでしょうか。 きちんとしたデータはありませんが、少子化ゆえに絶対数はもちろん、インクルーシブという旗の元、相対的にもろう学校に通う子どもが少なくなっている以上、現状においては衰退の一途をたどっている…

ろう者だって踊りたい

自分はアラフォーのおっさんですが、20代のろう者に会うとダンス経験者が多くて驚きます。 僕らの世代でダンスって、DA PUMP? どきゅーんばきゅーんという感じでして、ダンスやってるぜなんつー奴はちょっとアウトローというか、悪そうなやつはだいたい友達…

またもろう者と難聴者問題

最近受けた相談で、ろう協会の役員同士の関係がギスギスしている、というものがありました。聞いてみると役員のなかにろう者と難聴者がいてそこのコミュニケーションが上手くいっていない。はーそうなんですねと深刻な表情で相槌をうっておきましたが、ぶっ…

障害年金はずっと貰えるの?

65歳までに夫婦で2000万円必要だ、という文書が流れてみなさん盛り上がっておりますが、いかがお過ごしでしょうか。いやもうその話もそろそろ風化してきましたかね。もともとの話も年金だけだと月に5万足りなくなるから1年で60万必要、95歳まで生きる場合は…

夢の海外暮らし?

先日、今年の夏から1年くらいかけて海外を放浪したいんだ‥というろう者の若者に会いました。 放浪。素敵な響きです。 彼に限らず、仕事を辞めて1年なり2年なりフラフラしたいと思う人は多いのではないでしょうか。僕も独身だったら考え・・たかな?? 障害者…

令和にまつわるエトセトラ

新元号の発表後、ちょこちょこニュースでも手話が取り上げられていました。 「令和」の発表で手話通訳が「めいわ」と訳した上にワイプが重なるという悲劇が起きたのと、「令和」の手話が発表されたからです。 +++ 手話通訳について。 要は打ち合わせ不足…

コーダは親専属の通訳なのか?

先日、ろう者の相談に乗っていたときのことです。 50歳くらいのご婦人。高校生の息子さん(聴者)と一緒にいらっしゃって、家電量販店で購入した製品を返品したいという内容。 まぁそれだけならよくある話なんですが、買ったときにもらった書類やらなんやら…

手話通訳と音声認識

Googleが新しい音声認識アプリをリリースしました。 現状はベータ版(試作品)とはいえ、現状でもなかなか使えるアプリです。UDトークなどの先発アプリが持つアドバンテージがどこまで有効なのかはわかりませんが、競争が生まれれば品質は向上します。楽しみ…

手話通訳にとって一番大切なこと

先日、自治体の登録手話通訳試験を受けました。 ここに引っ越してきてからもう5年はたちますが、今まで仕事のタイミングが悪くて受けられなかったんですよね。今回ようやく受験できました。 これでも手話通訳士なので一次試験は免除され二次試験からです。 …

新しい手話をつくるのはだれ?

少し前ですが、Twitter上で誤った手話が拡散されて云々というニュースを見ました。 ネタが誤って拡散されること自体は仕方ないというか、拡散の勢いに比すると訂正できる人がほとんどいないわけですから難しいですよね。手話という言葉は知られていても、実…

障害者年金をNISAで運用します!

新年というわけで(?)今年から障害者年金をNISAで積み立てることにしました。せっかく税金が優遇されるのだから、使わないのももったいないですからね。 さて、どれくらいのお金が必要なのか試算してみましょうか。 仮に両親と子ども、3人分のNISA枠をすべ…

手話言語法ってなんで必要なの?

手話言語法がなぜ必要なのか。いやまあこれは全日ろう連のサイトを見ればいいんですけど。特にパンフはわかりやすくていいんじゃないでしょうか。 興味ある人は是非下のリンク先をごらんください。 https://www.jfd.or.jp/2016/11/30/pid15884 おわり ・・と…

バスの中で話すのは迷惑?

バスの席が離れているのにもかかわらず、手話で話すのはうるさい、迷惑だという趣旨の意見を見かけました。なるほど、僕はそこまで考えが至りませんでしたが、そういう見方もあるのか、と思いました。僕はときどきやってしまいます。 それでは電車で向かい合…

手を叩いて呼ばれたら

以前、ろう者が声で聴者を呼ぶのはアリかナシか、という記事を書きました。 そこでも少し言及しましたが、手を叩いて聴者を呼ぶろう者もちょこちょこいます。聴者にとってはこの行い、あまり歓迎できない行為のように思うんです。向こうは手を叩いて呼べるけ…

コーダの親子関係

コーダ、とひと言でくくるには家庭環境が千差万別すぎて「コーダだから〜」とか「コーダの場合は〜」とか安易に言えないような気がします。 が、あくまで一般的には「ろう者(手話を使う)の両親の元に生まれた子ども」の意味ですね。手話を使わない難聴者の…

誰も君を否定しない

先日、難聴協会の方と音声認識についてお話したのですが、どうも協会では積極的に導入しているわけではないようです。 え、なんで?? 音声認識の技術は難聴者(=日本語が母語)にとってはまさに魔法の杖だろうと思っていたので驚いていると、 「要約筆記の仕…

手話で必要なことはすべてゲームで学んだ

手話を学ぶにはどうしたらいいんでしょう? 地域のサークルに行くとか、講習会に行くとか。まぁいろいろありますな。 どこまで学びたいかにもよりますが、自宅でやるのであれば手話辞典をひとつ買ってきて全単語を覚えるのが早い、と思います。 僕は実際そう…