2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

続・ろうの子どもで良かった?

前回の続きです。ろうの母親が、自分の娘がろうとして産まれて嬉しかったという発言に対して否定的な意見が多かったという話。 そもそもろうであること、耳が聞こえないことをマイナスと捉えれば否定的な反応が出るのは普通ですよね。ただ少なくともあのお母…

ろうの子どもで良かった?

一昨日遅く、Eテレで明晴学園の特集がありました。 明晴学園とは日本手話ですべての授業を行う唯一のろう学校、という一般的にはもちろんマイナーですがこの業界にいる人ならまぁ知っているという色々な意味で有名な学校です。 番組自体は面白く拝見して、終…

健聴者と結婚したい?

「私、先輩の奥さんが羨ましいです」 後輩の女子社員からこんなセリフを言われたらどう思います?手話を学んでいる男性(かなり少ない)はどちらかというと地味でおとなしく、奥手な人が多いので、「あれ、この子僕のことを・・? どうしよう、妻子がいるの…

はじめての手話

子どもが最初に話す言葉は、一般的には「ママ」なのかな。・・と思っていたら意外と違うようです。 1位 (いないいない)ばぁ 2位 まんま(食べ物、ごはん) 3位 わんわん(犬など) 4位 ママ 5位 パパ 6位 あっ!(注意を引きたいときに) 7位 はい (返事…

有料の手話通訳は必要?

自治体での手話通訳、僕は残念ながら以前住んでいたところでは不合格だったのであまり実態を知りません。確かにペーパー試験全然わからなかったです。手話サークル連合の会長の名前は? なんてサークル行ったことない僕がわかるわけありません。ろう協の会長…

声で呼ぶのはアリ?

かなり頻度は少ないですが、主に高齢のろう者に声で呼び止められることがあります。 念のため言っておきますが、「すみません」なんてご丁寧な呼び方ではありませんからね。「おーい」とかそんな感じ? もうちょっとぞんざいな感じだけど・・笑発話の問題も…

夜泣きとの付き合い方

子ども、というか赤ちゃんは夜泣きをしますよね。 昔住んでいたアパートでは夜中に結構聞こえてきました。泣き声に気づけていたのは僕が夜更かししていたからですが・・。うちの場合もご多分に漏れず、6ヵ月くらいまではそこそこ泣いていたように思います。 …

失われたチェーンメール

ろう者のコミュニティ力の強さはかなりのもので、それは諸刃の剣でもあります。 彼らの「友だちからの情報」への信頼度の高さといったら! 時としてそれは専門家の意見や科学的事実をも凌駕します。特に高齢者に多いように思いますが、僕が高齢ろうと話す機…

続・ろう者と障害者年金

前回は独身ろう者を想定した内容を話しましたが、今回は子どもが生まれるとどうなるか? という話をしていきます。そう、支給額が増えるのです。子どもひとりあたり年額22万が加算され、これは子どもが18歳になるまで支給され続けます。子ども手当よりも手厚…

ろう者と障害者年金

始めにいちおー言っておきますが、僕は障害者年金の是非を論じたいわけではありません。この業界(?)にいる聴者すらも、意外と年金や手当についてきちんと知らない人が多いようです。しかしろう者の生活を語るうえで障害者年金の存在は避けて通れないと思…