2019-01-01から1年間の記事一覧

手話は消えゆく言語なのか?

これから日本の手話はどのような道をたどるのでしょうか。 きちんとしたデータはありませんが、少子化ゆえに絶対数はもちろん、インクルーシブという旗の元、相対的にもろう学校に通う子どもが少なくなっている以上、現状においては衰退の一途をたどっている…

ろう者だって踊りたい

自分はアラフォーのおっさんですが、20代のろう者に会うとダンス経験者が多くて驚きます。 僕らの世代でダンスって、DA PUMP? どきゅーんばきゅーんという感じでして、ダンスやってるぜなんつー奴はちょっとアウトローというか、悪そうなやつはだいたい友達…

またもろう者と難聴者問題

最近受けた相談で、ろう協会の役員同士の関係がギスギスしている、というものがありました。聞いてみると役員のなかにろう者と難聴者がいてそこのコミュニケーションが上手くいっていない。はーそうなんですねと深刻な表情で相槌をうっておきましたが、ぶっ…

障害年金はずっと貰えるの?

65歳までに夫婦で2000万円必要だ、という文書が流れてみなさん盛り上がっておりますが、いかがお過ごしでしょうか。いやもうその話もそろそろ風化してきましたかね。もともとの話も年金だけだと月に5万足りなくなるから1年で60万必要、95歳まで生きる場合は…

夢の海外暮らし?

先日、今年の夏から1年くらいかけて海外を放浪したいんだ‥というろう者の若者に会いました。 放浪。素敵な響きです。 彼に限らず、仕事を辞めて1年なり2年なりフラフラしたいと思う人は多いのではないでしょうか。僕も独身だったら考え・・たかな?? 障害者…

令和にまつわるエトセトラ

新元号の発表後、ちょこちょこニュースでも手話が取り上げられていました。 「令和」の発表で手話通訳が「めいわ」と訳した上にワイプが重なるという悲劇が起きたのと、「令和」の手話が発表されたからです。 +++ 手話通訳について。 要は打ち合わせ不足…

コーダは親専属の通訳なのか?

先日、ろう者の相談に乗っていたときのことです。 50歳くらいのご婦人。高校生の息子さん(聴者)と一緒にいらっしゃって、家電量販店で購入した製品を返品したいという内容。 まぁそれだけならよくある話なんですが、買ったときにもらった書類やらなんやら…

手話通訳と音声認識

Googleが新しい音声認識アプリをリリースしました。 現状はベータ版(試作品)とはいえ、現状でもなかなか使えるアプリです。UDトークなどの先発アプリが持つアドバンテージがどこまで有効なのかはわかりませんが、競争が生まれれば品質は向上します。楽しみ…

手話通訳にとって一番大切なこと

先日、自治体の登録手話通訳試験を受けました。 ここに引っ越してきてからもう5年はたちますが、今まで仕事のタイミングが悪くて受けられなかったんですよね。今回ようやく受験できました。 これでも手話通訳士なので一次試験は免除され二次試験からです。 …

新しい手話をつくるのはだれ?

少し前ですが、Twitter上で誤った手話が拡散されて云々というニュースを見ました。 ネタが誤って拡散されること自体は仕方ないというか、拡散の勢いに比すると訂正できる人がほとんどいないわけですから難しいですよね。手話という言葉は知られていても、実…

障害者年金をNISAで運用します!

新年というわけで(?)今年から障害者年金をNISAで積み立てることにしました。せっかく税金が優遇されるのだから、使わないのももったいないですからね。 さて、どれくらいのお金が必要なのか試算してみましょうか。 仮に両親と子ども、3人分のNISA枠をすべ…